日本栄養士会より、標記の連絡がありましたので会員の皆様に広くご案内いたします。アンケートの趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
目次
詳細(日本栄養士会より)
日本栄養士会では、100 年に及ぶ日本の栄養政策「ジャパン・ニュートリション」をもって、世界の栄養不良の撲滅に向けて、2021 年の東京栄養サミットにおいて、栄養士のいない国への国際協力活動のコミットメントをしました。この活動の対象国をラオスとし、ラオス国民の栄養問題とその解決に向けて日本栄養士会はラオス政府と情報交換、協議を行い、両者による「ラオ日栄養改善プロジェクト」を立ち上げました。
今後、ラオスにおける取り組みの推進に向けて、活動内容を具体的に検討するために国際協力活動におけるWeb アンケート調査を実施いたします。なお、同アンケートは、これまでの国際活動の経験有無を問わず、管理栄養士・栄養士を対象とします。アンケートの趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いいたします。【管理栄養士・栄養士の皆様の国際協力に関するアンケート概要】
実施期間:2025年2月4日(火)~3月21日(金)
対象:管理栄養士・栄養士有資格者
方法:WEBアンケート 回答時間(目安):4分
あわせて読みたい


【お知らせ】国際協力に関するアンケートへのご協力お願い | お知らせ | 公益社団法人 日本栄養士会
日本栄養士会では、100 年に及ぶ日本の栄養政策「ジャパン・ニュートリショ...